ハサミ(^^♪

こんばんわ。
本日北陸甲信越で一番大きいドッグショーのインターナショナルドッグショーに行っていたスタッフDです。
ども(^O^)/
今日はエントリーでは無くお手伝いで長野市Mウェーブに行っていました。
朝から晩まで働きましたよ(笑)

実は最近新しいハサミが欲しい・・・・・っ!!と思っていまして。
いつも買っているハサミ屋さんがMウェーブに来ていたので、「私、スチュアードで忙しいから伊那まで来て!!」とお願したらOKとの事で、ショーが終わってから来て頂きました!!
私、かたずけ等が終わってMウェーブを出れたのが6時半過ぎだったのでダッシュで帰りましたよww
8時少し前にハサミ屋さんが来ていたみたいで、同じようなタイミングで戻れたので選ぶ時間がたっぷり取れました(*^_^*)
(実は欲しいハサミを土曜日に下見していたのは内緒ww)
じゃじゃじゃーーーーーーん
2015062101
2015062102
2015062103
2015062104

カッコいいでしょ!?
新しい相棒は桜美(コウビ)って読むらしいので、サクラちゃんって名前にします\(^o^)/

実戦投入は明後日からを予定しています(爆笑)

新しい相棒を手に入れたはいいけどお財布の諭吉さんが沢山どっかにひらひら~~っと行ってしまわれました(^_^;)

今回の子はシャープに切れそうなので楽しみです♪

ついでではないのですが、軽くて使いやすそうな鋤バサミがあったので譲って貰いました

これはお店で販売しようかな~と考えています。

2015062105

かっこ良くないですか?

これも私のNEW相棒と同じシリーズの桜美です。

黒い箱付きでいかにも高そうなこのハサミ

知ってる人は多いと思いますが鋏って基本的に良いお値段するものなのです。

1本10万とかザラです!!

でも高いだけあって美容師さんやトリマーさんが使う鋏って切れ味やら軽さとか全然違うんですよね!!

「良い鋏を使うと上達が早い」ってことわざ?(先人の教え?)みたいなのが犬の業界や人間の美容師さん達にもあるそうです。

私も今までの愛用のハサミからランクUPして切れるハサミに変えて見ました!!

結果はこれからですがww

因みにお値段も飛躍的にランクupしました(涙)

でももっと上手くなりたいので!!

あなたも良いハサミ使用してみませんか?

2015062106

桜美の鋤バサミ 限定1本です。

鋤ってぼかす為のハサミなので少しずつ切っては櫛を入れの繰り返しで少しづつ切れるので初心者の方にも扱いやすいです。

フィーリングが大事だと個人的には感じていますの触ってみてくださいね。

奥に隠し込んでいるので「ハサミ見して」とお伝え頂ければお見せ致しますので!!

このハサミは東京の下町で職人さんの手仕事で1本1本丁寧に思いを込めて造っているそうです。

そんなハサミがただ単に有名ブランドで無いと言う理由だけで格安のお値段で買えるならば最高ですよね。

昨今材料費も高騰していて有名ブランドハサミだと安くても4万円位~はします。

今回家に来てくれたハサミ屋さんは無名の優れたハサミを沢山紹介してくれるから好きなんですよね~ww私、ハサミ屋さんのファンだったりするんです(笑)

値段も良心的だし(笑)

だから当店も自信を持ってオススメ致します。

なんか今回やたら営業めいたブログになってしまった(^_^;)

開き直って更にもう1枚

2015062107

昔から家に美容に来てくださている方々なら分かる人も多いかもしれませんが、右側の緑のミスターグルーム。これ30年近くなるロングセラーなんです!!
静電気防止や毛玉のもつれ取り、仕上げ剤としても使ってる当店のマル秘アイテム。
あまり紹介してなかったので今回クローズUPしてみました(^^)
良い香りがしてVERYGOOD
1つあれば当分使えます!!

そして、写真左側の黒いの。
これも昔から使っていたコロンで最近なかなか手に入らなくってしまい使う事も少なくなってしまっていたのですが、ハサミ屋さんが沢山持っていたので分けて頂きました!!
肛門腺を絞ったあとにひと吹き、少し臭くなり始めたら一吹き。
シャンプー仕上げ後にひとふき♪
便利なんですよ~(笑)

レジの近くにあるので見て見て下さい。

それにしてもハサミ屋さんに欲しい物の壺を抑えらている・・・・ww

ではでh

公開日2015/06/21・更新日2015/06/22
伊那愛犬 STAFF

13.14日富山に行ってきました

こんばんわ。

毎度おなじみスタッフDです!!

ども(^O^)/

13.14日と富山のドッグショーに参戦してまいりました。

結果は聞かないで下さい(-“-)

この露時期にも関わらずカンカン照りな2日でした。

多少日焼けしたみたいです。

富山と言えば海産物が美味しいのですがその美味しい海産物を味わう事無く、しょげていましたwww

ただ、ショー会場近くにめっちゃ混んでる食堂を発見したので行ってみました!!!

丁度良い時間に入れたみたいで直ぐにお店には入れましたが、我々の後から来た方達は外でお待ち下さいと言われて列を作って待っていらしゃいました(^_^;)

ほぼ満席でお店の人「相席でこちらにお願い致します」と言われ言われるがまま座り、直ぐに「何にしますか?」と聞かれスピーディーな接客でした。オススメはと聞くとオムラスと唐揚げと言われたのでそれを!!と頼み待つ事15分位!!
キターーーーーーーーー\(^o^)/
でかい♪

そう!でか盛りで味も美味しいと評判のお店だったみたいです。
壁の至る所に有名人のサイン色紙や写真が張られていました!!
特にギャル曽根は何回も訪れているみたいで沢山写真が有りました。
特盛りこれやばいですわ!!
食べる間に特盛りを注文した人がいて来たら絶対に食えねーーーって感じのでかさでしたよ(>_<)
その方たちは4人でシェア―しながら食べていましたね(^_^;)

私、中盛り(普通)でひいひい言いながら食べました(笑)
特盛り恐るべしです。
味時もでか盛り特有の大味ではなくしっかり味が付いており肉も鳥と豚が入ってとってもおいしかった♪

2015061705

富山市大沢野の国道41号線沿いの大衆食堂 島田食堂さんでした!!

ググると沢山でてきますね(^^)

たまたま見つけたお見せだったからラッキーでしたww

後、ついでに近いうちに伊那愛犬に来舎するパグの♂の様子を見に行ってきました!!

名前はダイヤだったと思います。

2015061603

2015061602

いや~不細工ですね(#^.^#)

チャンピオンになったらこちらに来るそうなので早く上がってほしい物です♪

それと、三重県K様宅でシェルティー生まれました!!

2015061604

♂5♀2頭の7匹兄妹だそうです。

詳しくはお問い合わせ下さい。

暑かったり寒かったりと大変な梅雨時期ですが皆さん体調を崩されないようご自愛下さい。

ではでh

公開日2015/06/16
伊那愛犬 STAFF

コリークラブ展覧会 IN 小布施

こんばんわ。

どたばたな毎日を過ごしているスタッフDです!!

ども(^O^)/

先週日曜日(7日)はコリークラブの長野展が小布施で開催されたので参加してきました!!

結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞いて下さい♪

浜松市のN様ご愛犬プリンス君が♂の特別組で1席を頂きBSD(意味はきっとベストスペシャルドッグ)でした。(コリークラブの展覧会はあまり行かないのでいまいち分かっていないのですがww)

そしてコリークラブのチャンピオン完成しました!!

おめでとうございます。

写真は芝池さんが撮ってくれました♪

ありがとうございます<(_ _)>

 

2015060904

プリンスくんカッコいいですね(●^o^●)

2015060902

左 プリンスくん 右 凛ちゃん

これは5月にドラゴンハットに行った時の写真ですが2人とも凛々しい!!

2人は異母姉弟なのです。

骨格の作りとかがかなり似ています。

2人共ドッグショーで頑張っているのですよ~☆

凛ちゃんはJKCではチャンピオン犬

そして、プリンス君はJCCでチャンピオン犬になれました!!

後はJKCでチャンピオンになる事を目標に頑張ります(^^)

凛ちゃん、プリンス君、スミレちゃん、そして凛ちゃんママお疲れ様でした!!

 

展覧会が終わった後せっかくなので慰労会を兼ねて戸隠にそばを食べに行きました!!

知ってる人は多いかもしれませんが大久保と言うおそば屋さんに行きました

20150608012015060802

天ざるそばがオススメとの事だったので速効注文!!

私食いしん坊なのでw

特盛りがたったの+300円だったので迷わず特盛りで♪

かなりお腹いっぱいになりました!!

食べてる間に大型バスが5~6台位入ってきて団体さんがどどど入ってこられてもう少し遅れてたら大分待たされる事になったかもしれません。

美味しくいただきました☆

今週末は富山に出没予定です(^^)

ではでh

公開日2015/06/08・更新日2015/06/09
伊那愛犬 STAFF

ガロ

こんにちわ。

土日はショーにばっかり行ってるスタッフDです。ども(^O^)/

31日は戸倉上山田でシェルティーのスペシャリティーショー(シェルティーのみのショー)に参戦していました。

結果は聞かないでください。

ジャッジとの相性最悪(-“-)

シェルティー会の重鎮方々が私のパドックにわざわざ来て励ましてくれました。

お前の引いているブルーの♂はすごく良い犬なんだと褒めたたえてくれました。

後、ベビーで初出陳のモモちゃんは多くのハンドラーが誰の?、どこの子と聞きに来てて負けはしたけど一番評価が高く、きっとマークされました(笑)

ももちゃん将来楽しみだね♪

スミレちゃんも今まで最高に綺麗なショーイングが出来たので良かったと思えます。

みんな頑張りました

結果は残念だったけど次回に繋がるショーイングとファンが作れた事が嬉しかったかなw

さて、今日はお昼に久しぶりに駒ヶ根のガロさんにいきました。

ガロと言えば皆様ご存知ソースかつ丼です。

あれを食べたくわざわざ高速を使用して行きました。

2015060107

このヒレカツいとうまし。

お客様と一緒に行ったのですが大満足されていました。

味も量もエクセレント(●^o^●)p

味も量も昔と変わらずやって下さっていて嬉しくなりました。

明日もソースカツ食べたい~

ではでh

公開日2015/06/01
伊那愛犬 STAFF

プリンス君

こんばんわ。

大分ご無沙汰になってしまいました。。。。

先週は秋田に田植えに行っていたスタッフDです。どうも(^O^)/

正確には今週の月曜日まで田植えしていましたが・・・www

呼ばれればどこでも飛んで行くのが私(笑)

先週の土日も実は田植えを抜けて山形までドッグショーに行ったのは内緒www

結果は聞かないでください。。。。。。

そして火曜は秋田からの移動+東御市でお手伝いと夜は別の方と軽井沢でお食事会。帰宅は深夜2時ころ、水曜は東京でセミナーを受けてきて夜は3次会まで参戦し東京を出たのが0時ころ到着は2時半頃、木曜は朝から愛知に出張で夜は三重に行ってスミレちゃんをピックUPして帰り着いたのが1時半頃で寝不足。今日は半日死んでいて、午後はシェルティー4頭とボーダーコリー1頭とキャバリアをシャンプーしててやっと時間が出来ましたのでHPを更新します。

どたばたし過ぎですね(-“-)

今日は写真が届いたいたのでUPしてみたいと思います。

5月9日に滋賀県竜王町のドラゴンハットで滋賀県クラブ連合会が行われました。

その時私のハンドリングで浜松市のN様のご愛犬プリンス君がWD(ウィナーズドッグ)を獲得しました!!!!N様おめでとうございます。

2015052901

ジャッジはポーランドの方でナショナルジャッジの方からWDを頂けた事は大変価値のある事です。

写真はJKCオフィシャル写真家の田口さんが撮ってくれました。

2015052902

これは5月16日の大阪での1コマ

田口さんが密に撮ってくださっていたみたいですww

意外とこういう躍動感のある写真は少ないので嬉しかったです。

田口さんありがとうございます。

 

自己満足感の強いブログですみません。。。

たまには良いでしょ(笑)

眠さがピークなのでここらへんで、というか完璧寝不足なので本日は爆睡の模様です(^^)

おやすみなさい。

ではでh

公開日2015/05/29
伊那愛犬 STAFF

続きその②!? ~アメリカ編~

また、更新が遅くなり申し訳ありません。
連休明けもおかげさまで忙しくさせて頂いています。
多くの子たちが新しいご家族が決まっていて感謝です。
またドッグショーも今シーズンスタートしましたのでどたばたですwww
さらに私、スタッフDは18日~月末頃まで秋田県に田植えに行かさせて頂くので当分いません。
おしゃべり出来なくてすいません。
お仕事バックれてすいません。。。。
ので今日しかブログ更新できないのでUPしていきます(^O^)/
それではアメリカでの様子のい続きいきます。

パドックはこんな感じ

2015042974

2015042977

エクササイズペン(サークル)はこんな感じ。
下に大鋸屑をひき、大鋸屑が飛ばないように回りをシートで覆います。
この会場では外に犬出し出来る場所は無いのですが、他の会場では犬が出せる場所が用意されていたりします。

2015042987

このワンコ12歳らしいです。
往年のスターでシニアクラスからBOB戦まで上がり3回のカットも抜けラスト5頭に残ったスーパードッグです。
素晴らしいショーマンシップでギャラリーはスタンディングオベーションでした。
とても12歳には見えない動き、もっと走らさせろと要求し、おじいさんハンドラーとの一体感すべにおいて素晴らしい物を見せて頂きました。

後、213番のゼッケンを付けたおばあちゃんはAKCのシェルティーのスタンダードを書いた方らしいです。
生きるレジェンドって所かな・・・(笑)

2015042989

この子は世界3大ドッグショーの一つで2月に行われたウエストミンスター展でシェルティーで1番になった子です。
この子もラスト3頭にピックアップさてれてました。
配色とムーブメントとアウトラインの美しい子でした。

2015042988

この子が今年のBOB(優勝)でした。
全てが完璧で見てる人を魅了する美しさ。
ハンドラーとの一体感も素晴らしく見ていて惚れ惚れしました。
このレベルに自分もなりたいと感じました。
今年はメインステイケネルでアシスタントさせてもらい勉強になりさらにすばらしい犬を見ることできモチベーション大分UPです。
一歩一歩頑張って行きますので皆さん応援して下さい。(●^o^●)

次回は田植えから戻ったらUPします。

ではでh(^O^)/

公開日2015/05/17
伊那愛犬 STAFF

続き・・・アメリカ旅行編

こんにちわ。

前回更新から5日も経ってしまいました(-“-)

時間の経過が早い・・・

おかげさまでこの連休中お客様がいっぱいご来店頂いていてありがとうございます。

もう2日頑張ります。

昨日用事で木曽に行った帰りに木曽のコメリに寄ったら偶然くうちゃんのママに出会いブログ見てると言う嬉しいお言葉を頂いのでやる気UP(●^o^●)

今日は張り切ってUPしていきます。

さて前回はエキスポセンターまで載せたのでその先のお話。

2015042919

エキスポセンターの周りはこんな感じ。

歩道が整備されています。

2015042918

この建物ワシントンホテルらしい・・・

きっとお高いホテル。

エキスポセンターの直ぐ横にあるホテル。

我々はこのお高いホテルには泊れせん。

もう少しリーズナブルなホテルに泊まりました!!

2015042920

速度標識。

なんかカッコいい(^-^)

アメリカはマイル表記なので時速35kmで走ると危険です(笑)

2015042971

シェルティーの祭典だけあって車もシェルティー使用。

2015042972

車の中にはシェルティーがいっぱい。

2015042916

小さく見えるけど実物はめちゃでか。

日本の大型バス1.5~2倍位のでかさのキャンピングカー仕様のバス。

さらにこのバスの後ろに普通車をけん引させているのも有ります。

規模が違いすぎ。

キャンカー仕様のバスやらトレーラーハウスが20台位は来ていました。

規模・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

2015042981

カラフルなリボン

2015042982

プレートにカップ

2015042983

BOB(優勝)のロゼット

2015042984

一度はこんなロゼット取って見たいですね!!

2015042979

リングはこんな感じ。

リングの周りにギャラリー席が設けられていて、向かって正面の席はASSA賛助会員さんの席で左側は有料席で100$の席。

右側と手前はフリーの席ですが人がいっぱいの時はなかなか座れません(^_^;)

立ち見になってしまいます。

2015042980

今回はここまで!!

次回をお楽しみに(#^.^#)

ではでh

公開日2015/05/04
伊那愛犬 STAFF

アメリカへの旅

こんにちわ。

スタッフDことダイスケです!

4月20日~4月27日までアメリカへ行っていました。

ASSAナショナルスペシャリティー↓↓
要はアメリカのシェルティーの祭典に行ってきたという事です!!

全米や世界中からシェルティーが1000頭近く集まる相当BIGなドッグショーなのです。

一年に一回開催されてアメリカを東部、中部、西部と分けて持ちまわりで行われています。

昨年は中部でセントルイス近郊で行われ、今年は東部のワシントン近郊で行われました!!

今年はワシントンから車で約2時間のフレデリクソンバーグと言う所で行われました。

どうやら昔、万博が行われた場所らしいです。。。

説明ばかりで退屈になりそうなので写真を入れて行きます(●^o^●)

 

2015042912

飛行機の一番後ろの席に乗りました。

今回は直行便の有るANAにお世話になりました。

窓から見える景色はこんな感じ(笑)

2015042910

雲の上を飛んでいます。

2015042911

窓ガラスに氷の結晶が・・・

2015042909

行きは12時間、帰りは14時間その内の多くの時間をこの画面とにらめっこしていました(#^.^#)

大変お世話になりました。

行き先はワシントンDC ダラス空港

座りすぎでお尻が痛くなりました(+_+)

飛行場でレンタカーを借りてフェレデリクソンバーグ車で約2時間の場所です。

今回の相棒は↓

2015042913

GMのサバーバン

カッコいいっす(●^o^●)

さらに、この車なんと新車だったのです♪♪♪

写真はフリーウェイのレストエリアで撮ったので後ろに大きなトラックが止まっています。

2015042914

2015042915

このでかさわかりますか!?

日本のトラック2台分は有りそうな長さ。

馬力も半端無さそうです。

2015042917

目的地のフレデリクソン エキスポセンターです。

結構でかい建物です。

まあ今日はこの辺りで終わりにしておきます。

続きは明日以降です。

ではでh

公開日2015/04/29
伊那愛犬 STAFF

新入社員の歓迎会を兼ねて食事会をしました!!

こんばんは(^O^)/

スタッフDです。

今日は仕事上がり後に皆で新入社員の歓迎会と親睦会を兼ねて近くの旬香亭さんで食事会をしてきました!!

うちの店の人達しょっちゅう旬香亭さんに出没していますwww

味は美味しいしリーズナブルだしお店の人達も良い人だし!!!そして何より近いし(笑)

みんなで食事するときはこれ↓↓

2015041812

決まってステーキ丼です(*^。^*)

とってもうまいんです。これ

肉は柔らかくて少し甘い感じで信州和牛だったかな?ブランド牛で口の中で奏でるハーモニーが最高(●^o^●)

2015041813

今思い出しただけでも、もう1杯食べたくなります♪

エネルギー補給したので明日も頑張れそうです!!

少し告知を入れておきます。

来週24日(金)~26日(日)辺りでサンプルの掴み取りイベントを開催しようかと考えています。

期間中2000円以上ご利用のお客様が対象となります。

多くの方のご利用をお待ちしています。

そして、20~27日までスタッフDことダイスケがアメリカに行ってしまうのでブログの更新や告知等が出来ないのでシークレットな感じのイベントになるかもしれません。

すいません。

よろしくお願い致します。

 

ちなみに、アメリカにはシェルティーのナショナルスペシャリティー展(全世界からシェトランドシープドッグのみが1000頭以上集まる大規模なドッグショーで今年は日本からも2頭か3頭位エントリーが有るみたいです)観戦とグルーミングのヘルプに入る事となっています。

写真取れたらこのブログにUPしますね~(^O^)/

きっと旅行記になるかも・・・(笑)

 

荷造りしなくては(>_<)

ではでh

公開日2015/04/18
伊那愛犬 STAFF

たまたま・・・

どうもこんばんわ。

雨が続いて洗濯物がたまり始めてきました(+_+)
日曜日晴れた時にワンコ達の分は片づけたのですが、人間の方は出来なかったので・・・
早く晴れないかなww

最近コーヒーを粉から落としているのです。
お店にぽつんとコーヒーメーカーが置いてある、あれです!!
知ってる人は知ってるし、知らない人は知らないのですがあんな所に置いてあります(笑)
飲みたい時は言ってもらえれば直ぐに入れますよ♪

20150413230

昨日粉が使い切ったので新しい粉購入してきました。
たまたま見た棚で「甘い香りのモカブレンド」って言うフレーズが気に行ったので購入してきました(^^)

ではでは今週もがんばりましょー!!

公開日2015/04/13
伊那愛犬 STAFF